スケーリングやSRPなどの衛生士業務が中心ですが、手が空いたときには診療補助をお願いすることもあります。・歯科医師の診療補助(保険・自費)・保険指導(TBI、患者教育)・浅いポケットのSRP・担当患者メインテナンス(保険・自費)・在庫発注・掃除、片付け・患者カルテ管理、資料管理、診療管理、患者連絡(リコールハガキ等)・スタッフ教育・器具、機器のメインテナンス(シャープニング等)・予防処置(シーラント、リスク検査、コンサル、フッ素塗布)・見積もり作成マニュアルを用いて、先輩衛生士がマンツーマンで丁寧に指導しますので、経験が浅い方やブランクがある方も大丈夫です◎